暖かさと希望を届けたい

出会いを大切に

« 「赤狩り」の時代を劇的に生きたダルトン・トランボ | トップページ | 国民が望んでいない憲法9条改憲発議は許さない »

2017年11月 2日 (木)

選挙結果を受けて共産党への暖かいエールに感動 ⑤

Img_0001

2017年11月 2日 (木) 第48回衆議院選挙 | 固定リンク
Tweet

« 「赤狩り」の時代を劇的に生きたダルトン・トランボ | トップページ | 国民が望んでいない憲法9条改憲発議は許さない »

「第48回衆議院選挙」カテゴリの記事

  • 選挙結果を受けて共産党への暖かいエールに感動 ⑤(2017.11.02)
  • 選挙結果を受けて共産党への暖かいエールに感動 ④(2017.10.30)
  • 選挙結果を受けて共産党への暖かいエールに感動 ③(2017.10.29)
  • 選挙結果を受けて共産党への暖かいエールに感動 ②(2017.10.28)
  • 選挙結果を受けて共産党への暖かいエールに感動 ①(2017.10.25)

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 選挙結果を受けて共産党への暖かいエールに感動 ⑤:

« 「赤狩り」の時代を劇的に生きたダルトン・トランボ | トップページ | 国民が望んでいない憲法9条改憲発議は許さない »

2020年12月
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近の記事

  • 幼友だちと浦野の山をめぐりました  大法寺三重塔、東昌寺、馬脊神社西之宮、皇大神宮、馬脊神社東之宮
  • 長野県青木村 義民の伝統を身近に感じる 2019年10月6日(日)
  • どんぐりの成長をみまもってから1年  ⑲-⑲
  • どんぐりの成長をみまもってから1年  ⑲-⑱
  • どんぐりの成長をみまもってから1年  ⑲-⑰
  • どんぐりの成長をみまもってから1年  ⑲-⑯
  • どんぐりの成長をみまもってから1年  ⑲-⑮
  • どんぐりの成長をみまもってから1年  ⑲-⑭
  • どんぐりの成長をみまもってから1年  ⑲-⑬
  • どんぐりの成長をみまもってから1年  ⑲-⑫

最近のコメント

  • jodiecm4 on どんぐりの成長をみまもってから1年  ⑲-⑲
  • よっしゃん on 世界に誇れる憲法9条を生かしたい   7月17日
  • 金の鹿 on 世界に誇れる憲法9条を生かしたい   7月17日
  • 稲井田博子 on 山宣、タカクラ・テル記念碑、斎藤房雄顕彰碑 9月17日
  • Robertgroop on どんぐりの成長をみまもってから1年  ⑲-⑲
  • 角田範夫 on 壁新聞 内牧フォークロア展を見てきました  3月14日
  • 角田範夫 on 壁新聞 内牧フォークロア展を見てきました  3月14日
  • 角田範夫 on 壁新聞 内牧フォークロア展を見てきました  3月14日
  • on 世界に誇れる憲法9条を生かしたい   7月17日
  • on 世界に誇れる憲法9条を生かしたい   7月17日

最近のトラックバック

  • cartier pink gold chain love necklace with pendant (Cartier watches are really one of a kind)
  • louis vuiton outlet (other online jewelry stores buy from those who sell in wholesale prices. So they can bags.)
  • louis vuiton outlet (When you're headed out bags.)
  • louis vuiton outlet (you want a pair of slim fitting trousers with a low rise and a tapered leg.)
  • louis vuiton outlet (jumpers etc are issued)
  • モーグル・上村愛子選手の「記念碑」 (ローカルニュースの旅)
  • お悩みトラブルなんでも無料相談できます! (総合救済センター)
  • 叔父さんレクサス逆輸入車所有!義父葬式で佐賀市滞在記録 (脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・)
  • 特許取得 (話しがとまらない!)
  • ルース駐日大使 激怒 (ここだけで読める!報道・ニュースなどなど)

バックナンバー

  • 2019年11月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月

カテゴリー

  • JAL 不当解雇撤回を求める闘い
  • さきたま古墳を歩く
  • イベント
  • スポーツ
  • テロ行為によって希望は実現できない
  • パソコン・インターネット
  • ロンドン2012パラリンピック
  • 九州地方地震
  • 人と自然を写真に
    人と自然を写真に
  • 原発からの撤退を
  • 基地のない平和な沖縄を
  • 小林多喜二から学ぶこと
  • 思想及び良心の自由権を大切に
  • 憲法を生かし守ろう
  • 戦争と平和
    戦争と平和
  • 戦後70年に向きあう
  • 故郷を想う
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日本航空 解雇者の職場復帰を
  • 日本航空不当解雇撤回裁判
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 春日部大凧あげ祭り
  • 書籍・雑誌
  • 東日本大震災
  • 東日本大震災関連
  • 沖縄と基地
  • 生き物・動物たち
  • 第48回衆議院選挙
  • 第22回冬季ソチオリンピック
  • 経済・政治・国際
  • 裁判
  • 言論の自由を守ろう
  • 読書から
  • 青木村
  • 音楽
プロフィール
RSSを表示する

マイフォト

  • 幼子が1人立ち歩きをしました
     あじさい寺・能護寺(熊谷市)
  • むさしあぶみ
    さいたま市御蔵のクマガイソウ
  • ハイネズが緑の実をつけています
    ひたち海浜公園でオオウメガサソウが開花
  • カルガモの家族がまた薮に
    カルガモの家族に出会いました
  • ヤブカンゾウ
    バンを確認できず 5月31日
  • 水辺に集まるヒヨドリ
    ヒヨドリが集まる南中曽根の沼
  •  慰霊碑「哀しみの東京大空襲」
    上野の杜「時忘れじの集い」
  • 3匹のゴリラ
    上野の杜にゴリラの赤ちゃん「コモモ」
  • 大阪の福井栄さんの凧
    全国凧あげ大会 埼玉県春日部市で
  • 風車とケイトウ
    内牧の大きなサルスベリ
  • 餌を取り合う2羽
    内牧の稲田に集まるチュウサギ
  • 御開帳された薬師如来
    内牧東雲山楽応寺薬師如来御開帳
  • つがい誕生
    内牧黒沼に、つがいのバン
  • 魚をくわえて藪に入るバン
    内牧黒沼のバンに再会
  • 岸に上がったバン
    内牧黒沼公園のバンに再会
  • 彼岸花が咲いていました
    内牧黒沼公園を歩く
  •  ザクロ
    初夏の古隅田遊歩道
  • クヌギと水路の田舟
    加須市「浮野の里」の自然を大切に
  •  野鳥が蜜をもとめて
    古隅田川のさくら並木
  • 西日を背にしています
    古隅田川の桜並木が満開
  •  花弁の大きな椿です
    古隅田遊歩道の日毎の変化
  • 西日を浴びるドウダンツツジ
    古隅田遊歩道~古隅田公園を歩きました
  •  子どもが獅子にあやまります
    嬬恋村鎌原(かんばら)の獅子舞
  • 野菊に引き付けられました
    嬬恋村鎌原(かんばら)観音堂
  • ハマヒルガオ
    富津岬下洲海岸のハマヒルガオ
  •  カタクリの群生を写す人たち
    小川町のカタクリとニリンソウ
  • 篠岡八幡大神社の杜
    岩槻の古式土俵入り(笹久保地区)
  • 橙色の1匹と黒い鯉の群れ
    巴波川(うずまがわ)と蔵の街
  • 囃し方と少年
    常陸大津の御船祭(おふねまつり)
  • 子どもたちが見ています
    戦争の犠牲にされた悲しい動物たち
  • 参道商店街
    新春柴又七福神めぐり
  • 「地域」最後の挑戦ならず
    春日部の大凧あげ祭り  5月5日
  • 女優の渡辺美佐子さんの講演
    東京大空襲を語り継ぐつどい
  • 枝をたらした桐の花
    桐の花が咲いています
  • ツバキ
    梅の開花と小鳥たち
  • 5264
    様々な凧がいっぱい
  • 海上から見た三笠
    横須賀軍港めぐりに参加して
  • 雅の広場で咲くスイレン
    武蔵丘陵のやまゆり
  • やまぶき
    武蔵丘陵森林公園の4月
  • 着水するカルガモ
    深谷市荒川河川敷のオナガガモ
  •  梅若塚の方から写しました
    満蔵寺4月の息吹き
  • オナガドリ
    竹の子とウラシマソウ 古隅田公園
  • ふじ棚にカメラを向ける人
    第28回春日部藤まつり
  •  夜の街に掛け声がひびきます
    第37回春日部夏まつり
  •  最後に実行委員長のあいさつ
    第4回かすかべ平和フェスティバル
  • 表彰式で5年生の「歩み」
    第5回春日部市新春凧あげ祭り
  • シューベルトまつださん
    粕壁エイサーまつり2010
  • ジロボウエンゴサク
    緑が濃くなる古隅田遊歩道
  • アサザの黄色がきれい
    自生地のオニバスが咲きました
  • 那須ロープウェイ山麓駅
    茶臼岳リンドウ通りを歩く
  •  ソメイヨシノ
    蓮田市元荒川の桜並木
  • 9409
    親子のほほえましい姿
  • ゴイサギ
    鋸南町水仙ロードを歩く
  • 早慶応援団のエールの交換
    隅田川で第78回早慶レガッタ開催
  • 押出した溶岩
    鬼押出しを訪ねる
  • 人が来ても逃げません
    黒沼にカルガモが群れる
  • キジが畔に飛び降りました
    黒沼公園で 雉とカルガモ
  • 庄和総合支所の後ろに富士
    2010年 元旦 庄和排水機場から
  • 旧墨田電話局で殉職された31名
    3月10日 横網公園平和を祈念する碑

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る