野鳥とのふれあい- 1月13日
◆ 分山沼でカワセミと
シモバシラの氷の花を見た後、分山沼に進むと枝にカワセミの姿を見つけました。
沼面は薄く氷が貼っていてカワセミがダイビングできる状況ではありませんでした。それでもカワセミはスーイと沼の周りを飛び周り、じっとしていてくれません。
ねばり強くチャンスを待ちました「。 写真の画面をクリックすると大きくして見れます
◆ 梅林でシジュウカラ、ジョウビタキと・・・
梅林に着くまでにも林の中ではいくつもの野鳥がさえずっているのですが、姿がなかなか見れませんでした。
梅林では梅が咲きはじめたこともあるのでしょうか。
野鳥の姿をとらえることができました。
シジュウカラ
ジョウビタキ
ジョウビタキ
シジュカラ?
| 固定リンク
「人と自然を写真に」カテゴリの記事
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑲(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑱(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑰(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑯(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑮(2018.11.27)
コメント