春の訪れを感じながら古隅田緑道~古隅田川 2月19日
天気がよかったので歩きました 写真の画面をクリックすると大きくして見れます。
梅が咲きはじめ、やぶ椿もきれいでした。
(まず、目についたのが落下した椿の花で陽をあびてすごくきれいに感じました。見上げるといくつも花が咲いていました)
(梅の開花がはじまっていました)
(ヒヨドリの群れが行ったり来たりしていました)
(梅の花が咲いた奥の林で椿が咲いていました)
(ダイサギでしょうか。見ていると仕草がおもしろいです)
(飛び立っていきました)
(ツグミがいました)
(キジバトがやってきて飛び去っていきました) 2日に歩いた時、ツグミ、スズメ、シジュウカラに出会いましたが、この日も出会いましたが2日よりおもしろい写真が撮れました。
(スズメ-鳴き声がすごくするので、忍び足で近づきました。)
(シジュウカラもよく飛び回ります。根気よく追いました)
| 固定リンク
「人と自然を写真に」カテゴリの記事
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑲(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑱(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑰(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑯(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑮(2018.11.27)
コメント