« フデリンドウを見たくてへ 5月2日 | トップページ | 第5回加須市民平和際=利根川緑地公園 5月3日 »
なんど行っても、自然が循環していく息吹を強く感じるです。こうした自然ってすごく大切。 写真の画面をクリックすると大きくして見れます。(ヤマツツジが公園内どこでも見れましたが、終わりの時期のようです)(梅林のマツバウンラン)この日、印象に残ったのがマツバウンランでした。梅林の他、展望広場で群生する様子を見ることができました。(展望広場で 陽が照りつけるなか群れて咲いていました)(ヤマブキソウ)(シライトソウが咲きだしていました)(キンランも咲いていました)(西田沼=いつも鯉をよく見るのですがこの沼の主でしょうか)(人が近づくと岸辺に集まってきます)
2014年5月11日 (日) 人と自然を写真に | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 5月の息吹を感じる 5月2日:
コメント