内牧の黒沼に10ヶ月ぶりに出かけました① 4月22日
カルガモ、ダイサギと
有意義な時間を過ごしました 写真の画面をクリックすると大きくして見れます。
調べてみたら、内牧の黒沼には昨年の6月29日に行ってから出かけていませんでした。
そんなに日にちが経っていたことに驚きました。
いつも私の気持ちの中には、黒沼はどうなっているだろうかという思いはあることを自覚しています。
バンの姿を発見することはできませんでしたが、ダイサギが1羽とカルガモが群れになっていました。カルガモにとってここは居心地がよい場所なのでしょうか。カルガモの姿を見ると安心します。
珍しく、この日はおもしろい写真を何枚か撮ることができました。
(黒沼ではこういう風景が普通に見れるのです。カルガモとダイサギ)
カルガモが沼で憩い飛び交っていました
(カルガモが沼で憩いのひと時)
(アップにするとこんな調子)
(沼から飛び立ったカルガモ)
(飛び立つカルガモたち)
(アップしたカルガモ)
(高く飛ぶカルガモ)
(田んぼに着地します)
(田んぼに着地です)
(沼に舞い戻りました)
(沼に着水)
(2羽が岸に上がりました)
| 固定リンク
「人と自然を写真に」カテゴリの記事
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑲(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑱(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑰(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑯(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑮(2018.11.27)
コメント