第31回春日部藤まつり パレード 4月29日
幼稚園児~壮年層まで
歩行者天国・パレードで盛り上がる 写真の画面をクリックすると画面を大きくして見れます。
3年ぶりに、春日部藤まつりに出かけました。
藤の開花は遅れていますが、好天に恵まれイベントには最高の日和となりました。
(白い藤も咲きはじめていました)
人々が自由に行きかう歩行者天国はいい気分
乗り物に気を取られずに、自由に歩行できるのは幸せですね。
みていると、様々な人だまりができ、対話し、笑い、活気が生まれ人が生きているなという感じが湧いてきます。
一点を決めて動かずにパレードを楽しむ
以前はパレードに付いて歩きましたが、今年は、藤が比較的咲いている場所の近くに留まってパレードを楽しむことにしました。
こうしてみると、写真を撮るのには人の動きがあって難しさもありますが、人々の動きを継続的に観れて、すごく楽しむことができました。
● パレードの模様を動画と写真で紹介します
動 画 次をクリックしてください<http://www.youtube.com/embed/ils0sZGZzEw
写 真
(比較的藤が咲いている場所)
(パレードの先頭)
(春日部中学校吹奏楽部が先頭)
(春日部中学校吹奏楽部)
(春日部中学校吹奏楽部)
(豊春幼稚園 鼓笛隊)
(春日部マジッククラブ)
(一の割幼稚園 鼓笛隊)
(八木崎小学校 金管バンド・バトンクラブ)
(八木崎小学校 金管バンド・バトンクラブ)
(ボーイスカウト)
(豊野中 吹奏楽部)
(豊野中 吹奏楽部)
(春日部青年会議所)
(粕壁小学校 金管・バトンクラブ)
(粕壁小学校 金管・バトンクラブ)
(千葉県野田市西武台中学・西武台千葉高校)
(千葉県野田市西武台中学・西武台千葉高校)
(ハーモニーフェスタ実行委員会)
(川辺小学校 マーチングクラブ)
(川辺小学校 マーチングクラブ)
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 第9回鴻巣びっくりひな祭り2013 2月17日(2013.02.23)
- 第8回春日部市新春凧あげ祭り ③ 1月20日(2013.01.29)
- 第8回春日部市新春凧あげ祭り ② 1月20日(2013.01.28)
- 第8回春日部市新春凧あげ祭り ① 1月20日(2013.01.27)
- 第10回さいたま新都心大道芸フェスティバル③ 1月13日(2013.01.23)
コメント