八木崎公園のサザンカがすばらしい 11月30日
こんもりしたサザンカが何本も、見事です。 写真の画面をクリックすると大きくして見れます。
普段、気にしていなかった事で、ふと気づいてみるとすばらしいという事に出くわすことがあります。八木崎公園は家から歩いてすぐ近くにあり、春には桜が咲き、夏にはセミがかえり、小さな子どもたちがよく遊んでいます。よく通る場所で、時々公園の中に入ることもあります。
でも、サザンカがこんなに何本もあることを認識していませんでした。
むれて咲くサザンカの赤い花が私の目にはいってきたのです。すごくきれいに思えたのです。家で妻に話すと妻は「あのサザンカきれいよね」と知っていました。
30日の朝カメラを持って出かけました。
朝日を浴びて輝いていました。
(こうゆうこんもりしたサザンカが何本もあります)
(一番きれいな時だったのでは・・・・)
(朝日を浴びて輝いていました)
(アップで写しました)
(2本の銀杏の木も黄色く染まりその間にサザンカが)
(サザンカの側から銀杏を写しました)
| 固定リンク
「人と自然を写真に」カテゴリの記事
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑲(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑱(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑰(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑯(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑮(2018.11.27)
コメント