加須市不動ヶ岡不動尊總願寺節分会 2月3日
赤鬼、青鬼、黒鬼で鬼追い豆撒き式 写真の画面をクリックすると大きくして見れます。
加須不動尊の節分会は2年ぶりでした。前回来た時に、寺の修復工事が始められれると 言われていましたが、山門が金色色に輝いていて、ふと金閣寺を思い起こしてしまいました。それほど見事に輝いていました。
4時からの2回目の豆撒きに参加したのですが、不動堂の回廊を赤鬼が長さ約3㍍重さ約30㌔の大きな松明を持って、剣を持った青鬼、こん棒を持った黒鬼が走り回り、松明の火を 振り無病息災、五穀豊穣、家内安全、商売繁盛を祈願していました。
タレントのKONISHIKIが年男、年女の人たちといっしょに豆撒きをしました。
(節分会が始まる前の不動堂)
(回廊を松明を振って走る赤鬼)
(赤鬼に黒鬼、青鬼が続きます)
(KONISHIKIの豆撒き)
(年男、年女の豆撒き)
(豆がまかれます)
(境内から見た山門)
| 固定リンク
「人と自然を写真に」カテゴリの記事
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑲(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑱(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑰(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑯(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑮(2018.11.27)
コメント