我が家の庭でも芽吹き 2月5日
ふきのとう
コルチカム
南天の木 スカピオサ
写真の画面をクリックすると大きくして見れます。
数日前に雪が降り庭も一時白くなりました。でも春の息吹は確実に近づいて来ています。 近くの農家からふきの株を分け
てもらって庭の北側に植えました。そのふきのとうが日陰で元気に成長しています。
我が家で自慢の南天の実が今年の冬は実らずに心配していましたが、南天の木は朝日を 浴びて元気なので一安心です。
昨年、上田に帰った時に、前の家のおばさんが大切に増 やしているコルチカムの球根 をいた だいてきました。花が咲き散ったので教えてもらったように、庭に球根を戻しておきました。そのコルチカムが緑色の芽を日毎にのばしています。
妻が買ってきて植えたスカピオサが薄紫の花を咲かせています。
| 固定リンク
「人と自然を写真に」カテゴリの記事
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑲(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑱(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑰(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑯(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑮(2018.11.27)
コメント