霜柱が立ちました 12月19日
畑一面の霜柱が朝日に輝いていました 写真の画面をクリックすると大きくして見れます。
19日の朝は冷え込みました。 なんとなく我が家の庭に出て見たら、一面に霜柱が立っていて、こうした光景はそう見ることができないので、急いでカメラを持ってきて写
しました。
我が家の近くに田んぼの空き地と貸し農園があり、そこに行けば本格的な霜柱を見れるだろうと行ってみました。
「今年初めての霜柱だね」
思った通り、空き地の田んぼの土が起こされていたので一面きれ いな霜柱で朝日に輝いていました。耕運機で起こしているので列になっ
て立っていました。
貸し農園では女性が作物の手入れをして、声をかけると「毎日この畑に来ているけれど、今日は冷え込んで初めての霜柱だね」と教えてくれました。
女性が入れ物の凍った氷をとって「氷もはったよ」と言っていました。
近くの女性ですがいままで一度も話したことがありませんでした。永く土地を借りて野菜を作っているそうです。黄色い菊もきれいに咲いていましたが、この菊もこの女性が「菊が好きで育てているのよ」ということでした。記念に写真をとってやって、自宅に帰ってプリントアウトして渡すと喜んでくれて「これもっていきな」と白菜を刈り取って下さいました。嬉しい出会いとなりました。
| 固定リンク
「人と自然を写真に」カテゴリの記事
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑲(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑱(2018.11.28)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑰(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑯(2018.11.27)
- どんぐりの成長をみまもってから1年 ⑲-⑮(2018.11.27)
コメント